
原発の問題が日に日に大きくなって、心配です。
写真は、園芸用ゼオライト。ゼオライトと 言えば、
原発の汚染水浄化のところで当初、「ゼオライト」の名前がでてきて ビックリしました。
「あのゼオライト?」と。
ゼ オライトは水を浄化してくれる鉱石。
私の場合、深い鉢への植え込みには、土に混ぜ根の下あたりに、
鉢穴なしの植込みの際には、鉢底に敷いて使っています。
水を浄化して嫌なガスの発生を防いでくれるので、
常に水が溜まってしまう環境の改善になります。
また、肥料に含まれるリン酸の効きが効果的になるようで す。
深さ50~60㎝位の深鉢へ、定期的に植え替えをさせていだだいているお仕事があるのですが、
植え替えの度に 費用面において土を入れ替えることは難しく、
そのせいなのか、私の思うように育ってくれず、あれこれ試したことがありました。
腐葉土を多めに入れたり、肥料をしっかり施したりと、あれこれ試したなかで、
ミリオン(※ゼオライトの仲間)を多めに入れてみたら、改善した経験があります。
それ以降、深い鉢への植え込みや、オーダーの鉢植には、必ずミリオンを入れています。
ところで、珪酸塩白土のミリオン(商品名)、
私はてっきりゼオライトなのだと思っていたのですが、どうやら少し違うようです。
効果は同じみたいなのですが、※ミリオンは秋田県のみで採取される白土とのことです。
先日ミリオンを買いに行ったら、
となりに「ゼオライト」と明記されたのがあったので気になり、
今回はこちらを買ってみました。原発効果ですかね…..。
ちょっと比べてみることにします。
|